[25 Jul 2005] 基準。

2005. 7. 26. 00:46Thought




Wait there (이루마)


大部分の人は、自分に有利な状況に合わせて行動して、自分の恥ずかしい姿を隠す。自分が属した集団で自分に有利な定規を基準で行動して、他人にもそれを基準にすることを強要する。

例えば職級がそんなに重要じゃない職場では、自分が相対的に年上な場合には年を基準にするヒューマンリレーションズを、自分が相対的に職級が高ければ職級を基準にするリレーションズを。例えば恋人がいるにも他人に心が行く場合には、愛は動くことでこのような感情の変化は人為的に制御することができないという論理を、自分の恋人が他人に目を向ける場合にはどんなに愛が変わることができるのかの論理を。例えば非常に親しい友達に保証を頼む場合には深い友情を、頼み受けた場合には傷受ける友情を。

いずれが間違ったのではない。これは当然なこと。

Wait there。

しかし、しばらくあそこで離れて待ってもう一度じっくりと考えて見れば、どの場合でも初めから答は決まっていることが分かるようになる。

ピアノが弾きたい静かな夜だ。